-
ボーディングスクール
Lyceum(リツェウム)
所在地 サンクトモリッツから約1時間。ツオッツという街にある。そこから歩いて13分ほど。チューリヒからなら、汽車で3時間程。標高1750mの山の上に位置する為、山岳気候で、夏涼しく、冬は雪が積もり外は寒いが、日照率が高い […] -
ボーディングスクール
Rosenberg(ローゼンベルグ)
所在地 スイスドイツ語圏で最大の街チューリヒから、東部に位置するサンクトガレンまで、汽車で約1時間。駅からバスで3分乗った後、徒歩約10分。帰りは、下りの為、サンクトガレン駅まで徒歩10分程。近くには、サンクトガレン大学 […] -
News
まだ間に合う!2023年サマースクール🇨🇭
世界各国の子どもたちが集うスイスのサマースクールに参加してみませんか。 丁寧なサポートを行っているため、サマースクール初参加の方も安心してお過ごしいただけます。 ご興味のある方は、お問い合わせください! -
News
2023年サマーコースのお申込み、承ります!
スイスのボーディングスクールが主催する各学校の”2023年サマーキャンプ及びコース”お申込み受付中です! 今夏2022年は、日本では未だコロナ禍の雰囲気が残っており、日本人の参加者が全体的に見ると減少していました。 と […] -
スイス留学を体験して欲しい理由 コラム
スイス留学をお考えの保護者さまへ
私はスイスで起業当初から、将来日本のリーダーとなる経営者、弁護士、医者等のご両親を持つお子さん達を対象に、「英語脳の回路に作る」、「世界規模の人脈構築」という視点から、日本を元気にしたいとの思いを持って、日々奔走していま […] -
スイス、ボーディングスクール事情 コラム
コロナの次は、戦争。一難去って、又一難のボーディングスクール。
ロシアVSウクライナ戦争のニュースが、毎日続いています。 ブログにも先日書きましたが、スイスには、毎日多くの避難民がウクライナからやって来ています。この小さな国でも、その数凡そ25,000人以上に上っています。 スイスの […] -
サマー/ウィンタースクール事情 コラム
英語学習+テニス! サマーコースをスイスで過ごそう!
2022年7月20日~8月3日レマン湖畔で、英語学習+テニストレーニングのサマーコースがあります! スイスと言えば、ロジャー・フェデラー、そして、ヴァブリンカ、有名テニス選手が輩出している国デス。、 なんと! ヴァブリン […] -
News
2022年スイス・サマーコースは、すでに満席近くなっています!
今年のスイス・サマーコース(キャンプ)は、どの学校も満席になる”ペースが早い”です。 ロゼ(ロールキャンパス)サマースクールは、すでにほぼ空席がありません。 もし、お申込み希望の方は、お早めにお申込み下さい! スイスジ […] -
日本人にとっての留学の重要性 コラム
未来の日本を担う日本の子供達に、今必要だと思うこと。
海外のスイスに長く住み、日本の子供達へ向けた留学のお手伝いをしていて、思ったことを書き留めておきます。 日本は、ヨ―ロっパから見ると、極東、世界の端にある島国です。日本の歴史の一端として、江戸時代300年の鎖国を経て、戦 […] -
News
オミクロン蔓延の欧州から
欧州スイスでは、1日感染者数が、3万人を超え(1月5日時点)、オミクロンが蔓延しています。 日本と異なるのは、もしやと思ったら、すぐにテストセンターへ行き、無料で検査をして、30分後には結果が携帯に送られてくるという […]