会社名 | スイスジャパンサポート有限会社 |
---|---|
会社登記名 | Swiss Japan Support GmbH (2014年1月27日) |
代表 | 近藤 美穂 |
ファイナンスダイレクター | クリストフ・シュヴァイツァー |
所在地 | Haegelerstr. 3, 5400 Baden, Switzerland |
所属先 | SJCC (スイス日本商工会議所)会員 |
業務内容 |
|
電話 | お問い合わせは、HPのフォームからご連絡下さい。こちらから折り返しご連絡します。 【スイス】+41 76 583 3107(4月~10月-7時間の時差 それ以外の時期は-8時間) スイス営業時間 9:00~18:00(土日定休) |
URL | https://swissjapansupport.com |
info@swissjapansupport.com |
私たちのMission and Vision
ここに私たちの経営理念を提示します。
ミッション(Mission)
よりよき日本の未来リーダーに向けて、子供達のスイス留学を促す。
ヴィジョン(Vision)
グローバル教育と世界人脈ネットワークに特化した、スイスボーディングスクールへの留学を促し、世界から日本を見据えた視野と、行動力ある若者を増やし、現地で彼らのサポートをしながら応援する。
ヴァリュー(Value)
日本とスイスの架け橋になる。
ドイツ語で、架け橋とは、Brückenbauer(ブリュッケンバウアー)と言いますが、まさに、橋を築くという意味です。
強み(Strength)
スイスには、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語と公用語4か国語を話す地域があります。スイスの持つ欧州の歴史文化のある土壌と国際性は、其々の地域で特徴的です。私たちのネットワークと、スイスの各地域に詳しく、其々の言語に長けた委託スタッフ構成、そして、ジュネーブ及びバーデン拠点により、スイス全土をカバーしています。
代表者プロフィール
スイスジャパンサポート代表 近藤 美穂
静岡県出身。大学で仏文科卒業後、ダイヤモンドに興味を持ち、米国へ留学。宝石鑑定士の資格を取得。東京の大手商社宝飾部に就職。
1989年スイスに渡り、チューリヒ大学へ短期留学の後、チューリヒの米系宝飾企業に就職。日系及び米系銀行に勤務。働きながら、米国大学のMBAを取得。夫の転勤に伴い、仏語圏レマン湖畔の町ニヨンへ転居。2004年からジュネーブの独立行政法人スイス事務所に勤務。
プロジェクトコーディネーターとして、ビジネスセミナー、展示会、ビジネス視察、ビジネスマッチングの企画アレンジ、スイス企業調査、対日投資PR等を行う。
その後、夫の転勤に伴い退社し、東京に転居。
スイスに戻った後、現地で日本向けのサービスを行う会社を設立。
留学コンサルティングの他、スイスPB(プライベートバンク)の日本人顧客向けサービスも行っている。言語は、英語、独語、仏語。
スイスジャパンサポート設立のストーリーをまとめました
アドバイザー
(敬称略)
僖績経営理舎株式会社 代表取締役社長 石原 明
関東三英株式会社 取締役 佐々木 裕子
国際教育相談員&グローバル化社会の教育研究会(EGS) 小山 和智
大学講師 磯野 睦子
提携先
株式会社 プラスワン教育(リソー教育グループ)
株式会社 海外教育研究所
一般社団法人 まるの会 http://marunokai.co.jp/
日本グローバルサポート株式会社
株式会社 知育ラボ www.chiikulab.com 他。