-
コラム 日本人にとっての留学の重要性
子供のはじめての海外留学の効用とは?
私が日本に来ると参加している、セミナーがあります。それは、経営コンサルタントの石原明氏が主催していらっしゃるセミナーです。彼の著書“成功曲線を描こう“の中に、次の様な下りがあります。 “子どもは何を糧に大きくなるかとい […] -
低年齢向けスイス留学 コラム
Pré Fleuri (プレ・フルーリ)Ecole Alpine Internationale
~3歳から13歳までの子供が、スイスで海外留学体験ができる学校~ ここは、スイス・アルプス標高1200mにある、シャレー風の学校です。幼稚園に上がる前の3歳から、様々な国の子供達を受け入れ、預かっています。国際的託児 […] -
サマー/ウィンタースクール事情 コラム
子供をサマーorウインターコース(キャンプ)に送る時の選び方のポイント
子供を海外のサマー/ウインターキャンプ(コース)へ留学させる時のポイント サマーキャンプ、orウインターキャンプと言った、学校の夏休みや冬休みの時期に、語学学習とスポーツ、異文化体験、観光、そこに集まった仲間との活動がセ […] -
低年齢向けスイス留学 コラム
小学生高学年~中学生から留学をさせる意義~子供時代の留学の効用とは?
海外に20数年生活した後、東京に一時住んでいたことがあります。そこで感じたのは、自分の眼が少し“外人的モノの見方になっているか”と気づいたことです。 外国人が日本について言っている感想と同じようなことを友達と話していたか […] -
日本人にとっての留学の重要性 コラム
15歳が決断した単身留学の記事について。
東洋経済紙に掲載された、「15歳が決断した、単身の海外寮生活~中学生が半年のマレーシア生活で得たもの」という記事について、ご紹介したいと思います。(東洋経済オンライン2014年9月28日付け)http://toyokei […] -
日本人にとっての留学の重要性 コラム
錦織選手の活躍から見る、中学からの海外留学について。
日本では、USオープンで活躍した、錦織選手のニュースで持ちきりのようですね(^∇^) 。 私は、世界テニスの観戦が好きで、フェデレーを応援していますが、数年前から錦織選手も応援していて、3年前のスイスインドアで、フェデレ […] -
サマー/ウィンタースクール事情 コラム
スイスの子供の為のサマーコース、8~18歳が参加する”夏休みプチ留学”報告。
毎年、スイスで行われている、8歳~18歳までの世界の子供が参加するサマーコース。 私立寮生学校が主催するこの短期サマー留学ですが、今年も活況でした。 長い夏休みをどう過ごすか、そう悩むのは日本の親だけではないようです。 […] -
スイス、ボーディングスクール事情 コラム
耳より情報:スイス・プチ留学のススメ~お試し体験ができる学校。
前出のブログにも、スイスのプチ留学のススメを少し書きました。 今回ご紹介するのは、学校へ実際に入学する前に、”お試しができるボーディングスクール”についてです。 こんなことは、学校の公式サイトを見ても書いてないです。 担 […] -
スイス、ボーディングスクール事情 コラム
スイス、レザンアメリカンスクールの留学<ブリッジプログラム>について
スイスのインターナショナル・ボーディングスクール(寮制学校)には、ユニークな留学プログラムがあります。 世界から留学生を受け入れている多くのスイスの学校では、学生の希望を聞いて、フレキシブルに対応している、という印象を受 […] -
日本人にとっての留学の重要性 コラム
留学のススメ:留学するかどうか、迷っているあなたに耳寄りな情報!
こんにちは。 今日は、 ”海外へ行くこと、そして留学のススメ”について、私が毎週聞いている、インターネットラジオ(podcast)、森辺一樹のグローバル・マーケティングから紹介します。 まず、Podcastインターネット […]