スイスボーディングスクール
(小学生~18歳高校卒業までの留学)
実際にスイスに留学をしたい意向が決まったら、今度は、具体的な選択をして頂きます。お子様のボーディングスクールを考える時に決め手となるのは、何でしょうか? 教育と一口にいっても、パンフレットを読んだだけでは、なかなか分からない部分がありますよね。実際に学校を訪問してみると、その学校の雰囲気や、生徒達の振る舞い等に感じられるものがあります。 ここで、ボーディングスクールを選ぶときの選び方・条件等を考えてみましょう。
① 立地条件(スイスのどの辺に位置するか、街に近いところか、山の上か)
② 学校の特徴 (学校の方針、何に力を入れているか、設立年、学校の雰囲気等)
③ 何歳から受け入れているか。
④ 受入時の英語レベルはどうか? ESL(またはEAL)があるか?
⑤ 英国式か米国式の学校か。
⑥ 卒業時の取得できるディプロマは何か。
⑦ 学費の高さはどうか。
⑧ スポーツ施設は充実しているか?
⑨ 日本人の割合(国籍別割合制限があるか)
⑩ オプションで日本語レッスンが受けられるか、またはIBカリキュラム時の日本人による日本語授業があるか?
⑪ 現地のday school 生徒の割合はどうか、etc.
ボーディングスクールリスト
例外にも、スイスにはボーディングスクールがありますが、よく知られている学校をここでご紹介します。() 内は場所の名前です。
<ドイツ語圏>
Lyceum Alpinum (Zuoz) | www.lyceum.alpinum.ch |
---|---|
Rosenberg (St.Gallen) | www.introsenberg.ch |
Institute Montana(Zug) | www. montana-zug.ch |
<フランス語圏>
Institute Le Rosey (Rolle, Gstaad) | www.rosey.ch |
---|---|
Brillantmont (Lausanne) | www.brillantmont.ch |
College Beau Soleil (Villars-sur-Ollon) | www.beausoleil.ch |
Aiglon College (Chesiere-Villars) | www.aiglon.ch |
Monte Rosa (Montreux) | www.monterosa.ch |
St.George (Clarens) 3歳~18歳 | www.stgeorges.ch |
Pre Fluri(Chesiere-Villars) 3~13歳まで | www.prefleuri.ch |
La Garenne (Villars-sur-Ollon) 4~13歳まで | www.la-garenne.ch |
Leysin American School (Leysin) | www.las.ch |
<イタリア語圏>
Tasis American School (Montagnola) | http://switzerland.tasis.com |
---|
ボーディングスクールの学費例(授業料、寮、食費費)
例 <エグロンカレッジ> 2013―2014 (スイスフラン)
ジュニアスクール 66,730 スイスフラン(年間授業料、寮、食費)
その他にかかる費用 申し込み受験料 2,000
奨学金積立 2,000
同窓会メンバー加入費 1,800
健康保険 子供2,050 (年間)
制服代 2,700
スキーパス 550(年間)
初年度ジュニアスクールに入学した場合かかる費用(年間)
77,830 スイスフラン
渡航費 日本からスイスまで 約220’000円
1スイスフラン=約117円(2014年3月現在)約9’326’110 円
*注)これには、入学時に支払う一時金(デポジット代)10,000スイスフラン(後で払い戻される)は、含まれていません。
*学校により、当然支払う金額 (学費,寮費等のコスト)が異なります。Le Rosey等は、これより高い学費となります。